エッセンシャル24MP講座

エッセンシャル24MP講座

ビジネス・日常で使える実用心理学
エッセンシャルMPがわかる!

ビジネス・日常で使える実用心理学

  • 欧米で70年代後半に提唱されはじめ、80年代に入ると本が出版され、大きな話題となり、あっという間に世界中に知られるようになりました。
    すぐに日本でも一部のアンテナの高い人たちに広まりました。
    2000年を過ぎるころには、多くの人が講座を受講するようなっていきます。
    アメリカの大統領も取り入れています。
    80年代では、トレーニングを受けた人たちをチームに入れたり、90年代以降では、学び、自社の演説に活かしたりしています。
    世界でもっとも有名と言われるコーチも学び、テニスプレーヤーを世界ランク1位に導いたことはよく知られています。
    現在は、主婦、会社員、学生、医師、弁護士、会計士はもちろんのこと、経営者、コーチ、コンサルタント、起業家や副業をする人に人気が高まっています。

    「心と脳の取扱い説明書」と言われることもあります。
    知的好奇心だけでも面白いから学びたいという人も多いです。
    しかし、セールス、マーケティング、ビジネスコミュニケーションの分野で注目されているのは、活用に重きをおいた実践的な心理学という捉え方だと思います

    はじまりは、コミュニケーションの天才と呼ばれた人たちの
    卓越したパフォーマンスをモデリングして、
    一般の人が加速学習できるようにコード化しました。
    そのコードを活用したトレーニングにして、
    パーフォーマンスが向上という結果を長年にわたって進化してきました。

    私たちは、ビジネスに使える部分に焦点を強く当てて研究を進めました。
    ビジネスユース実践心理学として、ビジネスに使える心と脳の取扱い説明として講座デザインをしています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

MP入門コンテンツ

MP4days講座が理解しやすいスタートアップ講座の数々

学習内容01
【MPウェビナー】 方向性/注意方向/確信フィルター
【MPウェビナー】 理由/判断基準/所属フィルター
【MPウェビナー】 行動/チャンクサイズ/ルールフィルター

学習内容02
・フィルターを知るメリット
・フィルターの活用について
・MP診断をしてみよう
余白(40px)

MP4days講座

◇MPとは
人は、出来事や情報をインプットする時に、フィルターを通して処理していきます。
そのフィルターの1つがMPです。

外部から情報をインプット → フィルター → アウトプット(行動や振舞い) →結果

フィルターの働きは無意識的なもので、普段は自覚できないものです。

無意識のうちに働いているフィルターとして、次のようなものが挙げられます。
●MPフィルター(14フィルター)
●観念・信念
●価値観・価値基準
これらのフィルターの働く癖が、結果に強い影響があります。
◇MPフィルター紹介
【01】 クライテリア
モチベーションの源と言われる価値観・価値基準に気づきます
達成するまでのモチベーションがあることが目標達成の要因と言えます

【02】 方向性のフィルタ―
ゴールに向かって、やる気が高くなる方向性に気づきます
やる気を高めるほど、目標達成への進行を後押しします

【03】 判断基準のフィルター
思考や行動をするのに、何を基準に判断を下すかに気づきます
目標達成するかどうかは、いつ、何を選択するかを判断することと言えます

【04】 理由のフィルター
物事を選択する理由に気づきます
目標達成に適した選択をするのに必要な気づきです

【05】 関係性のフィルタ―
自分が情報と情報の何に注意を向ける傾向があるかに気づきます
それは目標達成へ必要なことを学習するのに重要な鍵となります。
成長や変化とは学習するということです。

【06】 行動のフィルター
人が行動するタイミングや周囲の条件に気づきます
目標達成するにポイントとなります

【07】 チャンクサイズのフィルター
取り扱いやすい情報のサイズに気づきます
それは目標達成に必要となる情報の取扱いに影響があります

【08】 注意方向のフィルタ―
注意の方向性が、内側、自分に向いているか?
外側、他人に向いているか?
その方向性は、どういった状況で役立つかがわかってきます。

【09】 ストレス反応のフィルター
人は感情によって動くと言われます
どのような反応パターンかに気づきます

【10】 所属のフィルター
どのように環境で、生産性が高いのか、低いかに気づきます
生産性を高めることは成功の速度に関係します

【11】 主要な興味のフィルター
基本的な興味の方向性に気づきます
方向性は、どこに焦点を当てるかということで、目標達成の関与は大きいです

【12】 ルールのフィルター
自分がどのようなルールで動いているかに気づきます
目標達成に向かう、そのやり方を知ることは重要です

【13】 確信のフィルター(チャンネル)
人の意志決定プロセスを知ることができます
意志の決定によって結果が作られるため、とても大切です

【14】 確信のフィルター(納得の時機)
人はどのように確信に至るのか?に気づきます
確信することは意志の決定に重要な要素となります
◇講座のメリット
MPを学ぶことで、人の情報処理プロセスの傾向がわかります。
人の傾向を知ることが、ビジネス・日常のコミュニケーションに役立ってくれます。

MPアナリシスによって無意識的に働いているフィルターについて知ることができます。さらに、MPモデリング技術によってコミュニケーションに役立つフィルターを開発ができます。
自己理解・他者理解が進み、コミュニケーション能力が向上し、豊かな人生を手にすることに役立ちます。


●人の行動への理解が深まり、相手の世界観を尊重できるようになります
●人への影響力を上手に使えるようになります
●コミュニケーション力が向上します
●簡単な会話から相手の心のホットボタンがわかり、人に動いてもらえます
●自分の傾向がわかり、目標達成しやすくなります
●目標達成するのに適した自己開発ができるようになり、目標達成を加速させます
●自他への理解、影響力、能力開発ができることで、自他への目標達成に役立ちます
●人間関係のストレスが軽減され、他者への見方がニュートラルになります
◇MP4days講座1日目~4日目 収録内容
・出来事から何を選択するか?(原因と結果)
・伝言ゲーム
・外部からの刺激から反応が表出されるプロセス
・フィルターとしてのMP
・MP講座の概要
・コンテキスト
・クライテリア(価値基準)
 アナリシス・検証・モデリング
・方向性のフィルター
 アナリシス・検証・モデリング
・判断基準のフィルター
 アナリシス・検証・モデリング
・理由のフィルター
 アナリシス・検証・モデリング
・関係性のフィルター
 アナリシス・検証・モデリング
 継続的な時間の経過がある
 コンテキストにおける関係性のフィルター 
・行動のフィルター
 アナリシス・検証・モデリング
 行動のフィルターが極端な場合の分類
・チャンクサイズのフィルター
 アナリシス・検証・モデリング
・注意方向のフィルター
 アナリシス・検証・モデリング
 その他の注意方向のフィルターの分類 
・ストレス反応のフィルター
 アナリシス・検証・モデリング
・所属のフィルター
 アナリシス・検証・モデリング
 (仕事の嗜好フィルター)
・主要な興味のフィルター
 アナリシス・検証・モデリング
 その他の注意方向のフィルターの分類 
・ルールのフィルター
 アナリシス・検証・モデリング
・確信のフィルター(チャンネル)
 アナリシス・検証・モデリング
・確信のフィルター(納得の時期)
 アナリシス・検証・モデリング
 その他の注意方向のフィルターの分類 
・MPアナリシスの14カテゴリー
・14カテゴリーを通しで
 MPアナリシス・エクササイズ
・MPプロファイル・ノートとチャートの記入方法
・ギフト・パッケージ提案メソッド
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お申し込み

費用:77,000円(税込み)
お申し込みはこちらのボタンをクリックして、先にお進み下さい
 
余白(80px)

講座概要

・【MPウェビナー】 方向性/注意方向/確信フィルター:1時間12分
・【MPウェビナー】 理由/判断基準/所属フィルター:1時間56分
・【MPウェビナー】 行動/チャンクサイズ/ルールフィルター:1時間43分
・01.MP4days講座1日目:2時間3分
・02.MP4days講座2日目:2時間52分
・03.MP4days講座3日目:3時間13分
・04.MP4days講座4日目:3時間13分
・MP4days講座テキスト:112枚

コンテンツ・サポート ご購入から2年間
・eメールによるサポート

余白(80px)