ビジネスユース心理学のアドバンスな領域が学べるオンラインセミナー

アドバンス(上級)
ワークショップ

Neuro Linguistic Programming

マスタープラクティショナーを
目指す10DAYSプログラム
実践心理学の学びを次のレベルに
進めるオンラインワークショップ

月々約 5,300円~にて、ご参加いただけます。
(クレジット会社によって変わります)

お申し込み

早期割引価格:126,500(税込み)
お申し込みはこちらのボタンをクリックして、先にお進み下さい
利用規約に同意の上、お申し込みください
余白(80px)

こんな方にお勧めです

さらに、上級となるアドバンスでは
こんな方にお勧めです。

・他者やグループや大人数に影響力を与えたい方
・人の学習,成長,変容に貢献できる能力を高めたい方
・ハイレベルな自己開発,自己成長をしたい方
・上級者として応用力・適用力を身に付けたい方
・心理技術を自由自在に使えるようになりたい方
・研修,講師業,プレゼンテーション能力の向上したい方
余白(40px)

取扱うトピック・カリキュラムの一例

  • ニューロロジカルレベルの整合
  • ビリーフチョイス
  • ステートの連鎖
  • ニュービヘイビアジェネレーター★
  • ダブルマッピングアクロス★
  • メンタリング(3人のメンター)
  • ディズニーストラテジー
  • 葛藤の統合★
  • 6ステップリフレーミング★
  • 問題の明確化
  • サークルオブエクセレンス★
  • ビジョン・タイムライン★
  • スライトオブマウス(巧妙な口状トリック)
  • ヒーローズジャーニー
  • リインプリンティング
  • スコアモデル★
  • プレゼンへの活用ノウハウ
  • メタプログラム
  • メタファー(隠喩)
  • ストーリーテリング
  • ネストループ
  • 合意形成
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
※内容やカリキュラムは状況等により変更となる場合がございます
余白(40px)

アドバンス10DAYS
上級プログラム

DAY1・DAY2
すべての成長・変容にはビリーフチェンジが伴います
ビリーフは目標達成、問題に関わる重要な観点です
ワークのスクリプトを構造解析ができることは、
効果的にセッションを進めることに役立ちます。



DAY3・DAY4
コーチングなど問題解決のお手伝いする時に、
解決力を向上させる学習となります
問題解決に役立つワークについて学びに
いくつかのスクリプトを構造解析したことが役立ちます



DAY5・DAY6
問題の明確化と目的の明確化を行い、
適したワークを選ぶことを学びます
相手の世界観を緩めることが
問題解決のワークに入る前に大切なことです



DAY7・DAY8
プレゼンテーションやストーリーテリングは
人に影響力を与えて、人を動かすことに役立ちます。
メタファーやネストループなど
相手の無意識への影響力を与える技術も学びます。



DAY9・DAY10
スタンダード10日間、アドバンス10日間
これまでの学びを統合していくプロセスです。
部分と全体、部分同士の合意形成など
バランスが取れる状態を選択できることを目指します。
余白(40px)

全国どこからでも、
ご自宅でも受講できます!
オンライン開催
アドバンス(上級)
ワークショップ日程と概要

 
 
お知らせ
効果的、効率的に習得できるように、10日間のプログラムをデザインしています。
すべての日程を順番に学ぶことが理想です。
もし、欠席する日程があっても補講でカバーします。ご安心ください。

アドバンス開催日程

2025年
DAY1:08月16日(土)
DAY2:08月30日(土)
DAY3:09月13日(土)
DAY4:09月27日(土)
DAY5:10月11日(土)
DAY6:10月25日(土)
DAY7:11月08日(土)
DAY8:11月22日(土)
DAY9:12月06日(土)
DAY10:12月20日(土)
 
開催時間(全日程共通)
10時~17時 講義本編
17時~18時 任意のワーク練習・学習シェアなど
※実習の進行状況により、終了時間が30分~60分程度 前後することがあります
 時間には余裕をもってご参加ください

開催形式

オンライン(ZOOM)開催

※お願い
ワークショップでは、グループや二人組になってもらう実習を予定します。
双方向に顔が見え、声が聞こえる実習用の専用画面となります。
受講の際には、顔を画像に映せること、話せることことが必要になります。
パソコンの方は、内臓のカメラやマイクか、ヘッドセットなどの接続をしてご参加ください。
受講環境の周辺の音が、実習の時に他の人の妨げにならないようにご注意ください。

※ワークショップ資料(117ページ)にて進めます。

参加方法の詳細は、お申込み手続きをされた方へ、ご案内させていただきます。
余白(40px)

Neuro Linguistic Programming

  • 欧米で70年代後半に提唱されはじめ、80年代に入ると本が出版され、大きな話題となり、あっという間に世界中に知られるようになりました。
    すぐに日本でも一部のアンテナの高い人たちに広まりました。
    2000年を過ぎるころには、多くの人が講座を受講するようなっていきます。
    アメリカの大統領も取り入れています。
    80年代では、トレーニングを受けた人たちをチームに入れたり、90年代以降では、学び、自社の演説に活かしたりしています。
    世界でもっとも有名と言われるコーチも学び、テニスプレーヤーを世界ランク1位に導いたことはよく知られています。
    現在は、主婦、会社員、学生、医師、弁護士、会計士はもちろんのこと、経営者、コーチ、コンサルタント、起業家や副業をする人に人気が高まっています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Neuro Linguistic Programmingとは?

  • 「心と脳の取扱い説明書」と言われることもあります。
    知的好奇心だけでも面白いから学びたいという人も多いです。
    しかし、セールス、マーケティング、ビジネスコミュニケーションの分野で注目されているのは、活用に重きをおいた実践的な心理学という捉え方だと思います

    はじまりは、コミュニケーションの天才と呼ばれた人たちの
    卓越したパフォーマンスをモデリングして、
    一般の人が加速学習できるようにコード化しました。
    そのコードを活用したトレーニングにして、
    パーフォーマンスが向上という結果を長年にわたって進化してきました。

    日本語の直訳としては、「Neuro」は「神経」という意味ですね。
    「Neurology…脳神経など臓器としての神経学」という訳から、
    よく例えられる「頭は意識で身体は無意識」とか、「心と脳」など
    その両方を含むニュアンスでイメージしてみるといいかもしれません。

    「Linguistic」は「言語」が直訳になります。
    「言語」の広義の意味としては、バーバルな(言葉に表す)ものと、
    ノンバーバルな(言葉以外で表す)ものの両方を含みます。
    (言葉以外…各種記号、アイコン、図形、ボディーランゲージ等)

    コミュニケーションの分野では、「言語」の意味は
    言語表現に、身振り、手振り、図示、擬音等も加えたもの。
    そのように捉えることが多いです。

    ニューロ・リングスティック・プログラミングとは
    バーバル・ノンバーバルを含む「言語」によって、
    意識と無意識の両方に学習してもらうことです。(プログラミング)

    私たちは、ビジネスに使える部分に焦点を強く当てて研究を進めました。
    ビジネスユース実践心理学として、ビジネスに使える心と脳の取扱い説明として、ワークショップで身に付けてもらうよう講座デザインをしています。
    もちろんビジネスだけでなく、日常や人生が豊かになることに役立つ内容です。


    人が介在するものは、すべてコミュニケーション能力が関係します。
    自分と自分、自分と他者とのコミュニケーション能力を向上させるために、Neuro Linguistic Programmingを学ぶことが、現在の人気の理由でしょう。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

心と脳の取扱い説明書 実践心理学
コミュニケーションに関連する
ビジネススキル

プレゼンテーション、マーケティング、商品企画、セールス、ライティング、人材教育、マネジメント、研修、トレーニング、コーチング、カウンセリング、コンサルティング、セッション、アドバイス、レクチャー、レッスン、授業、講演 etc.
余白(80px)

推薦の声

友松佑起

MOTO先生は、私が実用心理学を初めて受講してから、個別レクチャーを受けている先生で、もし先生の指導がなければ、実用心理学をただ習っただけの人になっていかかもしれません。
いつか追いつきたいと思っていた先生。
そんな先生が10日間のワークショップを開催します。
あなたが、MOTO先生の講座を通してどんな経験をするのか、今から楽しみです。

当日、私も一緒に参加して勉強します。
楽しみましょう!!
参加する方へ受講のフォローも任せてください。
安心してくださいね。
私はできる限り、あなたが良い受講体験となるようお手伝いします。
ご一緒できることを楽しみにしています。


【追伸】補講について
参加できない日程があったとしても安心してください。
私と一緒に参加する方には、私のフォローで補講します!

2週間間隔の土曜日開催となっております。
土曜日に参加できない日程があっても大丈夫です。

●基本的には、講座の間にある日曜日に、私が補講にお付き合いします。
 欠席した講座の収録動画を使い、私のフォローと解説でカバーできます。
●もちろん、日程の調整もするので、日曜日以外でも対応しますね。
●さらに、欠席した講座の収録動画で自習の補講も可能です。

合わない日程があっても大丈夫ですよ。
その他、お手伝いすることなど 何かあれば、ご相談ご質問ください。

友松佑起(YUKITOMOMATSU)
  • 米国神経言語プログラミング協会トレーナーアソシエイト
  • 一般財団法人 生涯学習開発財団 神経言語プログラミングトレーナーアソシエイト
  • ニューコード神経言語プログラミングマスタープラクティショナー
  • Creative Hypnosis(Ericksonian hypnosis Generative Trance) BASIC LEVEL
  • ビジネス書、実用書、心理学等、読了 3000冊以上
  • 経営者、ビジネスパーソンを中心に、研修、勉強会、セミナー、相談等の実績有り
  • 神経言語プログラミングコーチング有料でも提供時間:1,500時間
  • 神経言語プログラミング認定条件の講義提供:12,600時間
  • ビジネス読書法ワークショップ開始300回以上
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

講師紹介

MOTO先生の紹介

2004年頃に実用心理学に出会い、2007年から本格的に研究を開始。
以来、17年以上研究を続けている。

長年にわたり、トレーナーアソシエイト向けに研究会・勉強会を提供。
日本で出版されている関連する、ほぼすべての書籍(100冊以上)など、研究は多岐にわたり、実用心理学を使ったコーチングや、セッションへのスーパーバイズは1000件以上、
2000時間以上スーパーバイズによるレクチャーを提供し、その研究成果を実際の現場で活かしている。

出版コンサルをして、3万部のヒット作に貢献する他、
育成したビジネスパーソンはビジネスカテゴリの人気作家へコンサルや人材育成の場でも、
長年にわたり実用心理学を活用しています。

実用心理学を身につけて
ビジネス活用した実例
  • サブスクのビジネスをお手伝いして、目標売上を達成に貢献
  • メンターとして育成した人が出版してビジネスカテゴリの人気作家へ
  • 法人のクライアントをコンサルして、新規事業の部門を年商1億2千万円へ
  • 経験ゼロの個人を個別レッスンして起業を成功に導く
  • コーチを育成して、クライアント50名に増やした
  • 出版コンサルをして、3万部のヒット作に
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト